【特別貴重刀剣】幻の初~二代の京信国と極められた樋彫見事な南北朝時代の薙刀直しの脇差「無銘(伝・信国)」 高品質 佐藤寒山鞘書き付き

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品説明下部にも写真がございます
鑑定書によって初代~二代頃と推定される京信国の時代の上がる薙刀直し脇差
来派の名刀のような精美な地鉄に沸や働きに富んだ焼刃
二筋樋や薙刀彫り梵字跡が残る太平記時代の武将の注文品と思われる彫物あり
他代の信国とは一線を画する、時代の上がる事を証明された極め
相州貞宗の門人にして山城伝刀工の最後の系譜を引く名門
佐藤寒山の鞘書き付き
特別貴重刀剣鑑定書(正真を照会済み)付き
薙刀直し脇差:「無銘(伝・信国)」
※刀剣類は、法律に基づき都道府県の教育委員会に所有者変更の届出が必要です※


【寸法】
登録証種別:脇差
銘文:「無」
登録証長さ:1尺3寸7分(約41.5㎝)
元幅:2.9cm
先幅:2.8cm
元重:約0.6cm(薙刀直しのため鎬筋幅で計測)
先重:約0.6cm(薙刀直しのため鎬筋幅で計測)

【刀身】
薙刀直し造り、身幅広く、反り浅め。
鍛え、板目肌、処々肌立ち、地沸厚く付き、沸映り立つ。
刃紋、直に湾れ交じり、匂口締まりごころとなって小沸つき、小足よく入り、葉を交える。
帽子、湾れ込み、浅く返る。
中茎、大磨り上げ、先切。
彫物、指表:二筋樋および梵字残欠が中茎にあり 指裏:二筋樋および薙刀樋が中茎にあり。
ハバキ、真鍮一重

【説明】
特別貴重刀剣に指定された、京の名工・信国の短刀になります。
初代信国は了戒など来派の系統を引く建武頃の京の刀匠とされておりますが、現存刀が殆ど存在していないため通常は二代~五代にかけての信国が一般的に知られております。
相州貞宗の門人で延文頃の二代信国や、応永頃に活躍した式部丞信国と源左衛門丞信国が特に著名で、いずれの作も重要文化財や重要美術品に数多く指定されております。
本作は鑑定書によって信国に極められた無銘の薙刀直しで、かつ鑑定書にも佐藤寒山氏の鞘書きにも応永頃や代下がりの注記が無いため、初代の信国若しくは延文二代信国と思われる大変貴重な脇差です。
各代の信国の研究はいまだ解決しておらず、何代目かを具体的に明記した鑑定書は非常に稀ですが、明らかに時代が下がる刀は信国(応永)などと表記されておりますので
本刀に付された鑑定書の表記は、幻の刀とされている初代および南北朝時代の二代信国である事を証明するものであり、応永頃の信国の刀とはその価値に一線を画しております。
実際に本作を見てみますと、南北朝時代に使用された大振りの薙刀の形跡が残る造り込み、かつ来派の末裔に相応しく、まるで来国俊のような精美な板目の地鉄に変化に富んだ沸の強い美しい刃を焼いています。
また素晴らしい技量の二筋樋や薙刀彫りも表裏に施されており、中茎には梵字と思しき彫物の残欠も残っております。恐らくは南北朝時代の高位の武将による特別注文の薙刀だったのでしょう。
保存 現状で特別貴重刀剣ですが、それ以上の鑑定書を取得できる事はまず間違いのない非常に貴重な南北朝時代の一流工による傑作刀と言えます。滅多に出る事はございませんのでぜひお求めください。


【ご注意事項】※入札前には必ずお読みください。入札後は以下へ同意いただけたものとさせていただきます。※

・本商品は委託出品ですので、返品、ノークレームノーリターンでお願い申し上げます。
・商品の写真はできるだけ現物に忠実なように撮影していますが、どうしても現物の ・骨董品・品であるという事をご理解いただき、過度に神経質な方のご入札は申し訳ありませんがお断りいたします。
・寸法は、専門の器具を使用して採寸している訳では無く、あくまで素人採寸のため誤差はご容赦ください。
・写真を良くご覧の上ご判断いただき、あるいはご質問をいただいた上で責任のあるご入札をお願いいたします。
・終了の当日や終了直前でのご質問には回答できない可能性がございますので、ご質問は時間にゆとりを持ってお願いいたします。
・落札後24時間以内のご連絡、3日以内のご入金、および受取後24時間以内の受取連絡をお願い致します。
・ご連絡ご入金頂けない場合、誠に恐縮ではありますが入札者様都合で落札を取り消させていただく場合もございますのでご注意ください。
・評価が新規の方でご連絡が無い方、および過去の取引にて著しく悪い評価がある方の場合、入札をキャンセルさせていただくことがございます。


xkcrx

☆特選名刀 特別保存刀剣 南北朝期☆ 小反り☆薙刀直し刀 二尺三寸一分半 象牙付上製白鞘入☆【委託販売承中】 - 美術*刀剣 *専門*オークション!WINNERS(ウィナーズ)
☆特選名刀 特別保存刀剣 南北朝期☆ 小反り☆薙刀直し刀 二尺三寸一分半 象牙付上製白鞘入☆【委託販売承中】 - 美術*刀剣 *専門*オークション!WINNERS(ウィナーズ)

にじさんじ 健屋花那 白雪巴 イヤホン Zeeny ストア Lights
にじさんじ 健屋花那 白雪巴 イヤホン Zeeny ストア Lights

WIN5予想】3月は2週連続的中で先週は235万円
WIN5予想】3月は2週連続的中で先週は235万円

シマノ 石鯛竿 海魂EV 小売業者 並継 MH525
シマノ 石鯛竿 海魂EV 小売業者 並継 MH525

History 卸売 SH-L1 LesPaul Standard ヒストリー レスポールスタンダード ホンジュラスマホガニー
History 卸売 SH-L1 LesPaul Standard ヒストリー レスポールスタンダード ホンジュラスマホガニー

宮田物産 ビニールハウス 3.6×7.2m メダカ 養殖 ① ディスカウント
宮田物産 ビニールハウス 3.6×7.2m メダカ 養殖 ① ディスカウント

太刀 銘 備州(以下不明)/貞(以下不明) | 政光 | 収蔵品詳細 | 作品を知る | 東京富士美術館(Tokyo Fuji Art Museum,  FAM)
太刀 銘 備州(以下不明)/貞(以下不明) | 政光 | 収蔵品詳細 | 作品を知る | 東京富士美術館(Tokyo Fuji Art Museum, FAM)

キッチンエイドバーベキューグリル 注文
キッチンエイドバーベキューグリル 注文

sadatsuna
sadatsuna

輪島塗 五島屋 - 漆芸
輪島塗 五島屋 - 漆芸

Documentary Film
Documentary Film "The Beauty of Japanese Swords" Special Exhibition in Honnouji, Kyoto

節約 絶望と反魂と滅殺の決断 パーフェクトダークネス シク
節約 絶望と反魂と滅殺の決断 パーフェクトダークネス シク

南北朝時代」で検索[2ページ目]/ホームメイト
南北朝時代」で検索[2ページ目]/ホームメイト

刀剣に見られる梵字彫物の研究
刀剣に見られる梵字彫物の研究

Utagawa Kuniyoshi: Nagoya Sanzaburô Motoharu, from the series Biographies  of Our Contry's Swordsmen (Honchô kendô ryakuden) - Museum of Fine Arts -  Ukiyo-e Search
Utagawa Kuniyoshi: Nagoya Sanzaburô Motoharu, from the series Biographies of Our Contry's Swordsmen (Honchô kendô ryakuden) - Museum of Fine Arts - Ukiyo-e Search

残り 3 440,000円

(938 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月10日〜指定可 (明日13:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥296,480 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから